解体工事〖愛知県名古屋市 T様邸〗

解体工事をさせていただきました。

道路の角に建築され、奥行きが長い家屋でした。

まずは、解体前の状態です。

屋根の瓦は手作業で外す必要があります。

門塀にも瓦が使用されていたため手作業で外し、併せて内装の解体も同時に行っていきます。

内装解体が終了後、重機を使用して家屋の解体に入ります。

近くにマンションや目の前が大きい道路ということもあり、

ご迷惑が最小限となるよう心掛けました。

解体工事に伴って排出された廃棄物はすべて産業廃棄物になります。

通常、ご家庭で出た廃棄物は一般廃棄物になりますが、

産業廃棄物の場合、専門の廃棄物処理場まで運ぶ必要があります。

そのため、一般廃棄物よりコストがかかります。

弊社では、現地調査の段階である程度の廃棄物量を推測し、見積もり書に反映します。

廃棄物の処理、地中埋設物の有無を確認、整地をして、終了です。

ご近隣の皆様には、ご迷惑をおかけいたしましたが、

事故なく無事に工事が完了しました。

ご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございました。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事