外構工事〖愛知県西尾市 T様邸〗

今回、施工させていただいた工事は、

  ・境界塀およびフェンス配置

  ・建物周囲のコンクリート打設

  ・アプローチおよび駐車場

  ・敷地内の整地

  ・割れていたコンクリートの補修

をさせていただきました。

まずは、境界塀の配置です。

①境界塀を配置する場所より大きめに掘削します。

②まっすぐ塀を配置するための水糸を張ります。

③地面の転圧(締固め)を行います。

④その地面にモルタルを流し、ブロックを積んでいけば完成します。

⑤最後にフェンスを配置します。

次に、建物周囲のコンクリート打設です。

①モルタルを流す範囲に型枠を配置します。

 モルタルの横流しを避けるためです。

②目地を先に配置してから、モルタルを流します。

③モルタルを流し、養生期間を確保したら完成します。

建物の左側はこのようになります。

次に、アプローチおよび駐車場の施工です。

玄関アプローチと建物の周囲のコンクリート繋ぎ目は下の写真のようになっております。

ウッドデッキも設置も行いました。

①建物周囲のコンクリート打設と同じ手順で施工します。

 型枠および鉄筋の配置を行います。

②モルタルを流します。

表札も配置しております。

次に、敷地内の整地をして、施主様ご希望のブロックを配置します。

最後に割れていたコンクリートの補修です。

長くなりましたが、以上で工事は完了しました。

敷地内に車両を停めさせていただいたりと施主様にはとても感謝しております。

ご近隣の皆様にも、ご迷惑をおかけいたしましたが、事故なく作業を終えることができました。

ありがとうございました。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事